2016年06月06日

今夏は猛暑?エアコン消費電力=電気代

こんにちは、デンボウです。

先日、日立アプライアンス社の新商品説明会にお招き頂き、参加してきました。
業務用、家庭用と様々な新商品の話を伺いましたが、総じて「今夏は猛暑」というお話がました。

テレビやネットでも話題になっていますね。

その中で、エアコンの電気代のお話がなかなか面白いものでした。

14畳を参考に見てみると、
XJタイプ 1022kWh
Vタイプ  1544kWh
と消費電力で522kWhの差があります。
これを電気代27円/kWhで計算すると約14,000円の差が出ます。

そう、年間でこれだけ差が出るわけです。
小さなお部屋やあまり使用しないお部屋は、Vタイプでいいかもしれません。
が、よく使うリビングや寝室などは、高級クラスを付けた方がいいですね。
目先は安くても使うときには使うものですので、慎重にお選びください。

なお!!
安いクラスは量販店でも安い価格で見ますが、
高級クラスはやはり高いです。

弊社では良いものを安く、必要なものを必要なだけ、をモットーに、
高級クラスこそお安くご提供します。

お部屋ごとに必要なものを確認し、
トータルでプランニングさせていただきます。

ぜひ、お気軽にお問合せください。


オール電化のデンボウ
静岡本社・本店営業部 〒420-0007 静岡県静岡市葵区柳町42-1
島田支店 〒427-0233 静岡県島田市身成1577-5
修理・ご相談でんわ 0120-123-619
※24時間365日受付
facebook オール電化のデンボウ で検索、施工事例掲載
facebook デンボウHoQsで検索、施工事例掲載
Line相談窓口 http://line.me/ti/p/%40fcv6838p
【オール電化対応エリア】
静岡市・旧富士川町・旧芝川町・藤枝市・焼津市・島田市・吉田町・川根本町・御前崎市・牧之原市・菊川市(掛川市・磐田市も一部対応)
【法人給湯サービス】静岡県内全域  

  

Posted by オール電化のデンボウ at 01:20Comments(0)オール電化のこと電気のこと電化で快適節約耳より

2016年03月24日

デンボウのLINE@がスタートです!

お客様より「もっと簡単に故障状況を相談したい」とのご要望を受け、
LINE@を開設致しました。

お客様のご相談を受けるほか、
お得、耳よりな情報をお届けする予定です。
また、キャンペーンへのご応募もこちらから可能です。

是非、お友達登録をよろしくお願い致します。

[登録方法]
下記のQRコードを読み込む、またはURLにアクセス頂き、ご登録ください。

http://line.me/ti/p/%40fcv6838p



オール電化のデンボウ
静岡本社・本店営業部 〒420-0007 静岡県静岡市葵区柳町42-1
島田支店 〒427-0233 静岡県島田市身成1577-5
修理・ご相談でんわ 0120-123-619
facebook オール電化のデンボウ で検索、施工事例掲載
facebook デンボウHoQsで検索、施工事例掲載
  

2016年03月24日

あら!40,000アクセス頂いてました^^;キャンペーン

こんにちは、デンボウです。

2010年7月に始めたこのブログ。
お陰様で41,000アクセスを超えておりました。
先週確認した際には、39,300位でしたので、
1週間で1,700人以上の方にご覧頂いた事になります。
ご覧頂いている皆様には、心より御礼申し上げます。

オール電化割引の新規申込期限に間に合うかは微妙なところですが、
お申込先着1名様に超特別価格、5名様に日立エコキュートを特別価格でご提供致します。

※写真はフルオートタイプです。

☆先着1名様
日立エコキュート 全品65%off

☆先着5名様
日立エコキュート 全品60%off

※ナイアガラ給湯、井戸用は異なります。
お問い合わせ下さい。
※工事は別途お見積りですが、特別価格にて施工致します。
※先着順のため、品切れの際にはご容赦下さい。

給湯器も未来を見据えた機種選びが必要です。
でも、必要なものを必要なだけ、しっかりと選ぶ。

安かろう悪かろうでは絶対にありません。
是非、お任せ下さい!

これからも皆様のお役に立てる情報をご提供して参ります。


オール電化のデンボウ
静岡本社・本店営業部 〒420-0007 静岡県静岡市葵区柳町42-1
島田支店 〒427-0233 静岡県島田市身成1577-5
修理・ご相談でんわ 0120-123-619
LINE受付窓口 denbow266 でID検索
facebook オール電化のデンボウ で検索、施工事例掲載
facebook デンボウHoQsで検索、施工事例掲載

  

2015年11月30日

太陽光発電とオール電化は別モノです。

こんにちは、デンボウでございます。

なぜか弊社宛に太陽光発電やオール電化の営業電話がきます。
しかも、「奥様いらっしゃいますか?」と。。

というわけで、ちょっと話を聞いてみました。

営業電話の要約:
オール電化と太陽光発電はセットでやらないと意味がない。
というか一緒にやってもらわないと電力会社が太陽光発電の売電ができない。
電気温水器ではオール電化にならない。





メチャクチャです(; ̄ェ ̄)


そもそも「オール電化」って?
熱源が全て電化であること。
給湯器は エコキュート か 電気温水器
調理器は IHクッキングヒーター
※暖炉ご利用の場合、電力会社によりオール電化になりません。
これだけなんです。
要するに、電気購入の契約の話です。

中部電力管内では、オール電化の場合、
Eライフプランまたはタイムプラン。
※電気温水器の場合、機種や設置環境によりタイムスイッチだけ別配線としている事があります。
※Eライフプランはガス器具ご利用の方もピークシフトプランとしてご利用頂けますが、割引はご確認下さい

「太陽光発電」とは、太陽光で発電すること。
要するに、発電する設備を設置するだけ。
売電とは、発電した電力を売る契約の話です。

太陽光は売るものだとお考えの方も多いと思います。
事実、営業側が「売電」の話しかしないですからね。。

実は、太陽光発電が普及し始めた頃のメーカーの売り方は、
「オール電化で昼間の電気代が今より高くなるので、そこを太陽光発電で賄いませんか?」でした。
「災害時は非常用電源として使えます」
そして「余剰電力を売ることで少しでも損益解消していきましょう」と。

「思ったより売電が少ない」というお話を耳にするのは、
「売電メイン」の売り方をしたからが多いですね。

それが、東北大震災を機に、売電価格を高額にする事で太陽光発電の普及促進をするとなってから、
急にメーカーも販売店も売電メインになりました。
ですから、今のように売電価格が下落してからは、
販売店側は事業用の10kWオーバーに注力したり、オール電化とのセット販売に戻らざるを得ない状況になったわけです。

すると今回のような無理な売り方も出てきちゃうんですね。

さて、オール電化にしなきゃ太陽光発電の売電が出来ないということはありません。
オール電化でもガス併用でも、期日までに設置が完了し申請受理がされていれば出来ます。


「太陽光発電を設置してないと、オール電化にならない」も嘘です。

「屋根はそのまま太陽光発電を載せられます」も築年数によっては無理です。


そもそも現場を見ずに価格提示するのも正直おかしいですね。
現場により、必ず費用は変わりますよ。

特に太陽光発電は屋根の形状でパネルが変わりますし、設置環境(周囲の建物など)により載せられない事もあります。
要するに高くなる事も安くなる事もあります。

中には、目先の見積を安くして、追加工事で請求する会社も。
「見積は3社以上とりましょう」が売りのリフォーム会社も深夜電力契約の電気温水器からエコキュートに取り替える際、
電力会社への申請不要、電工なしで見積出していました。。
弊社はその見積と戦わせられかけましたので、結構衝撃的でしたよ。

というわけで、太陽光発電とオール電化は別モノです。
是非、お見知りおきを!


オール電化のデンボウ
静岡本社・本店営業部 〒420-0007 静岡県静岡市葵区柳町42-1
島田支店 〒427-0233 静岡県島田市身成1577-5
修理・ご相談でんわ 0120-123-619
LINE受付窓口 denbow266 でID検索
facebook オール電化のデンボウ で検索、施工事例掲載
facebook デンボウHoQsで検索、施工事例掲載