2010年07月31日

東芝キヤリア製 電気温水器をご利用のお客様へ

eしずおかブログをご覧の皆様、こんばんは。
オール電化のデンボウでございます。


昨今、当社のお客様のみならず、中部電力または協力各社より依頼を受けるものとして
東芝キヤリア製の電気温水器のヒーター不良が相次いでいることから
ご使用のお客様にご案内いたします。

東芝キヤリア社は、昨年7月をもって電気温水器事業から撤退いたしました。
当社は、同社製品の新規販売を一切行っておりませんが、
保守管理の観点からお取り引きを継続しております。

この撤退が関連していることと捉えざるを得ませんが、
5月だけで5件ほどお客様よりご依頼いただき、修理を実施しようとしましたが、
全国で同様の事例が発生していたそうで、交換用ヒーターの在庫がなく、
お客様にご迷惑をおかけする事態となりました。
最大で2週間ほど、ヒーター交換に時間を要しております。

当社は、平成21年度(昨年度)まで東芝キヤリア株式会社の推薦を受け、
住宅電化促進協会認定のオール電化推進店として
創業期より電気温水器、IHクッキングヒーターをはじめとする
各種オール電化製品の販売・施工・保守管理業務を行ってまいりました。
そのため、中部電力株式会社が確認し、東芝社製の場合、
当社に依頼を受け、当社従業員がお伺いすることがございますが、
当社にもヒーターの在庫がないような状況となっております。

全機種で発生するわけではございません。
当社対応の累計では、平成6年~平成12年までの年代の電気温水器で
同様のヒーター不良が発生していることが確認されています。

当社の定期点検でも、当該年の温水器には注意して点検しておりますが、
ご使用に際し、お気づきの点、ご不明な点等ございましたら、
お早めにご連絡くださいますよう、お願い申しあげます。


ご購入頂いたお客様には大変ご迷惑をおかけし、
誠に申し訳ございません。


なお、当社以外でご購入頂いた、新築時に取り付けられたなどのお客様も
ご依頼いただければ、無料にて点検いたします。
ぜひ、お気軽にお申し付けください。
*静岡県中部地区に限らせて頂いております、ご了承ください。


詳しくは、ご相談でんわまでご連絡ください。



■ 当社は、静岡県中部地区で45年にわたり、
 中部電力指定の電気温水器専門店として業務をおこなってまいりました。
 *現在は、指定店制度がなくなり、住宅電化促進協会認定オール電化推進店です。
 一般家電品とは異なる製品の保守管理を行っている実績がございます。
 現在では、オール電化・水回りリフォームの専門店として
 5,500軒に及ぶお客様にお付き合い頂いております。
 地域を限定できるのは、信頼の証。
 ぜひ、ご相談下さい。


住宅電化促進協会認定 オール電化推進店
日立・三菱・パナソニック・東芝・タカラスタンダード 特約サービス店
デンボウ・コミュニケーションズ
0120-123-619
info@denbow.jp
*修理・ご相談でんわは、24時間365日受付で安心・安全です。   

Posted by オール電化のデンボウ at 00:10Comments(0)オール電化のこと

2010年07月24日

夏もIHで快適クッキングキャンペーン

eしずおかブログをご覧の皆様、こんばんは。
デンボウの森田でございます。

当社が行った「夏の料理は好き?嫌い?」アンケートによりますと
「嫌い!」が大勢を占めました。

*当社の電気温水器使用・ガス調理器使用のお客様50名より回答

その理由、第1位は!
台所が暑い!でした。

Q.なぜ、台所が暑いのでしょう?

それは、ガスが燃焼することで発生する水蒸気が室内に充満し、
さらに火が発生するからこそ、その場を離れられない、
そして、火が発生するからこそ、扇風機を回せない。
だから、台所が非常に暑いと感じるのです。



夏休みだからこそお子さんとお料理を、という方もいらっしゃるかと思います。
そんな食育にもつながるお料理を、夏でも快適に!ということで
メーカー様協賛のもとIHサマーキャンペーンを実施します!

日立、三菱、パナソニックの商品をメーカー協賛特価にてご提供!
例)三菱 2口IH据え置きタイプの新商品 CS-G29CS

通常価格→197,400円(税込、別途工事代)
本体・電気・取付代込みの150,000円
でご提供。
*据え置きタイプのほか、システムキッチン組み込みタイプもございます。
 組み込みタイプもガス調理器とサイズは同じですので、
 キッチンはそのままで組み換えのみで簡単です。

IHをご利用の当社のお客様に、プロの料理人の方がいらっしゃいます。
静岡の駅弁といえば!の会社にお勤めの料理人さんは、以前、当社が中部電力静岡営業所で
行ったオール電化フェアでデモンストレーターとしてご参加頂きました。
その方は、IHについてこういいます。

「掃除が簡単、使い勝手は変わらない、油の適温も知らせてくれる、
 なにしろ夏でも涼しくていいよ」


また、エコキュート+IHでオール電化をご希望の方には、
当社指定機種により、IHクッキングヒーターをプレゼント!

IH取付に関わる標準電気工事費は当社が負担いたします!
*エコキュートもお値引きしてご提供いたしますが、工事諸費はご負担いただきます。
 別途、工事が必要な場合は、ご負担いただくことがあります。

■ご注意
日立、三菱、パナソニックのいずれもメーカー販社と直接契約を結んでいます。
また、拡販による有事の際のお客様への影響を懸念しておりますため、
IHは各社5台(計15台)までの限定とさせていただきます。
エコキュート+IHは、各社ともに2台(計6台)までの限定とさせていただきます。
あらかじめ、ご了承ください。


いずれも無料にてお見積りいたします。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。


■ 当社は、静岡県中部地区で45年にわたり、
 中部電力指定の電気温水器専門店として業務をおこなってまいりました。
 *現在は、指定店制度がなくなり、住宅電化促進協会認定オール電化推進店です。
 一般家電品とは異なる製品の保守管理を行っている実績がございます。
 現在では、オール電化・水回りリフォームの専門店として
 5,500軒に及ぶお客様にお付き合い頂いております。
 地域を限定できるのは、信頼の証。
 ぜひ、ご相談下さい。


住宅電化促進協会認定 オール電化推進店
日立・三菱・パナソニック・タカラスタンダード 特約サービス店

デンボウ・コミュニケーションズ 
0120-123-619
info@denbow.jp
*修理・ご相談でんわは、24時間365日受付で安心・安全です。  

Posted by オール電化のデンボウ at 00:54Comments(0)デンボウ☆キャンペーン情報

2010年07月21日

【駿河区F様邸】電気温水器取替工事 丸型→角型

eしずおかブログをご覧の皆様、こんばんは。
デンボウの森田でございます。

ここ数日、天気のよい暑い日が続いていますね。
私たちも炎天下または風の通らない場所での作業が多いため、
熱中症、日射病に気をつけています。
皆さんもお体はご自愛くださいね。

さて、昨日は、駿河区F様邸の電気温水器取替工事を行いました。
ヒーター不良で過焼防止が働き、正常な湯沸かしができなくなってしまったためです。

東芝社製の丸型タンクから日立社製の角型タンクに取替です。
昨今、浴室が北向きから南向き(玄関側、道路側)に出来てきていることが多いなか、
配管が内蔵され、見た目もよく、つまづいたりせず、かつ空間を広く見せることができる
角型タンクは、お客様からとてもにご好評いただいています。

【取り替え前】



【取り替え後】



配管がないだけでこんなにすっきり!
お値段に関しては、日立社を例に見ると
◆ 丸型370リットル 200,550円(定価、税込) 
◆ 角型370リットル 276,150円(定価、税込)
と角型が非常に高く見えますが、
施工および諸経費等を含め、お値引きいたしますと大差がありません。
*当社の販売および施工価額です。
スペース(幅・高さ)や配管等の状況により丸型しか設置できないこともありますが、
場所によっては、角型もおすすめいたします。

【メーカー別タンク種類】

皆様の製品選びの参考になれば幸いです。


明日は、私たちの日常を公開いたします!
では、おやすみなさい。


中部電力とともに50年、静岡県中部地区で5,000軒のお客様とお付き合い 
電気温水器エコキュートIHクッキングヒーター太陽光発電リフォームデンボウです。


修理・ご相談でんわ
0120-123-619
*24時間365日無料受付
  

Posted by オール電化のデンボウ at 22:23Comments(0)オール電化工事

2010年07月20日

はじめまして、オール電化のデンボウです!

eしずおかブログをご覧の皆様、こんばんは。
デンボウの森田と申します。

このたび、eしずおかブログさんにてブログを開設させていただくこととなりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

当社の簡単なご説明をさせていただきます。
当社は、オール電化という言葉が生まれる前から、デンボウでは、電気温水器、電磁調理器の販売・施工・保守管理を行ってまいりました。その歴史は、中部電力株式会社とともに50年になり、静岡県中部地区を中心に5,000軒超のお客様とお付き合い頂いております。そして、私たちの誇るべくは、うち75%がご紹介によって販売・施工を手掛けられている点にあります。

当社は、平成14年までは中部電力の電気温水器指定店として、現在では中部電力を中心にメーカー各社で発足した住宅電化促進協会のオール電化推進店として(平成22年度、当社は日立アプライアンス社より推薦)、メーカー販社との直接契約をかわすことで、販売内容に責任をもち、施工方法に責任をもち、アフターサービスに責任をもつ、というこの一貫した体制を維持し、お客様の生活に支障をきたす事のないよう、事業を進めて参りました。これらにより、メーカー販社各社様よりご信頼を頂き、静岡県内では随一、オール電化製品全メーカーの取扱を致しております。
また、当社では、様々な部分において、協業をし、「必要なときに必要なものを」というお客様のライフスタイルの変化にあわせたご提案を行っており、また積極的なアフターサービスによりお客様自身を知ることにも力を入れております。

数をこなすのではなく、人としてお客様と接することに注力する。
そんな気持ちを込めたのが「毎日に小さな幸せをひとつずつ。」という企業理念です。
皆様のいつも日常に、オール電化やリフォームを通じたエッセンスをご提供することで、
いつもの日常が、驚きと感動、そして喜びがあふれる毎日になりますように。

当社は、この企業理念のもと、より一層お客様のために、
そしてお客様とともに、この静岡で活躍する会社として邁進いたします。
今後とも末長いお付き合いを賜りますよう、お願い申し上げます。

  

Posted by オール電化のデンボウ at 21:00Comments(0)オール電化工事