2011年04月21日
110421 ※当社在庫状況※応急処置について※
お世話になります、デンボウでございます。
表題の件につき、ご案内いたします。
【商品在庫についてお問い合わせ頂く方へ】
電気温水器の供給が大分安定してまいりまして、
急遽、給湯専用丸型370リットルの入荷が複数あったりと、商品が動いております。
給湯専用丸型460リットルは来月初旬に複数台の入荷を予定しております。
エコキュートも5月に複数台の納品が確定しております。
しかしながら、これらは既に当社にご予約頂いた個人のお客様用で全て即時出荷されます。
個人のお客様につきましては、発注しなければ、納品は後にずれるばかりです。
商品を探しまわるよりもあらかじめ発注された方が、納品が早い可能性があります。
お近くの販売店にお問い合わせ頂くことを強くお勧めします。
なお、商社を通じて商品を入荷される業者様にご案内いたしますと、
商社などからの大量発注を多くのメーカーが未だお断りさせて頂いている状況です。
こうした状況のため、当社にもメーカーとの直接やりとりがない業者様からのお問い合わせがございますが、
当社はそもそも商社ではございませんので、
ネットで販売されているような激安価格でのご提供は出来かねます。
当社に4月上旬に発注を頂いた業者様分については、納期が出始めています。
一部メーカーについては、規定数を超えない範囲での発注は受けていますので、
お見積りをとられることをお薦めいたします。
1日十数件のお問い合わせがございますが、
当ブログにて明記していることについてお問い合わせ頂くことが非常に多いです。
恐れ入りますが、最新情報をご確認いただいたうえで、お問い合わせください。
【応急処置について(主に鉄製の電気防食型電気温水器)】
他社様でご購入されたお客様より多くの点検依頼を頂戴しております。
多くのお客様のお宅では、特に問題が発生しておりませんが、
昭和末期~平成初期に製造された鉄製タンクをご利用のお客様にご案内いたします。
鉄製タンクは、現在のステンレスタンクに比べ、缶体漏れが発生する確率が非常に高い製品です。
「電気防食型」と言いますが、鉄のためタンクの中は錆びてしまい、これを少しでもふせぐため、
電気防食棒がメーカーにより設置されています。
ここ数日、この鉄タンク本体からの湯漏れが発生したお客様が多いため、ご案内いたしますが、
タンク本体からの湯漏れについては、出来る応急処置がありません。
たとえば、「蛇口を使う時だけ給水バルブを開ける」という形で使うことができる場合もありますが、
訪問した時点で、ほとんどのお宅で既に大量の湯漏れが起きており、
漏電ブレーカーが働いてしまっており、湯の沸き上げが不可能な状態になっています。
平常時であれば、即日取替ができますが、こういった状況下では不可能です。
そのため、当社は鉄製タンクで今は異常がないお客様についてもお取り替えをお薦めさせて頂いております。
年式から申しましてもお取り替えの時期ではあります。
ご不快になられるかもしれませんが、湯漏れは突然発生することが多いので、
「何かあってから」よりも「事前の対策」を優先してご案内しておりますので、
ご理解下さりますようお願い申し上げます。
デンボウ・コミュニケーションズ
静岡駿河、静岡葵、清水、島田、藤枝高田、焼津
電話:054-266-5567 FAX:054-266-5569
修理・ご相談専用でんわ:0120-123-619(24時間年中無休にて受付)
メールアドレス info@denbow.jp
ホームページ http://www.denbow.jp
当社は、日立アプライアンスが推薦する住宅電化促進協会認定 オール電化推進店です。
平成14年度までは中部電力株式会社のオール電化指定店として、
以降、指定店制度が廃止されてからは住宅電化促進協会認定のオール電化推進店として
中部地区でオール電化を利用されるお客様の安心・安全な暮らしを支えています。
また、中部電力の静岡県中部地区のオール電化担当は静岡と藤枝にあります。
当社は、静岡と藤枝両営業所のオール電化メンテナンス店です。
そのため、お客様がご利用のメーカーにより、当社がお伺いすることがございます。
当社は日立・パナソニック・三菱・東芝・タカラスタンダードとともにメーカーと直接契約及び販売を行っております。
どうぞご安心してお問い合わせください。
表題の件につき、ご案内いたします。
【商品在庫についてお問い合わせ頂く方へ】
電気温水器の供給が大分安定してまいりまして、
急遽、給湯専用丸型370リットルの入荷が複数あったりと、商品が動いております。
給湯専用丸型460リットルは来月初旬に複数台の入荷を予定しております。
エコキュートも5月に複数台の納品が確定しております。
しかしながら、これらは既に当社にご予約頂いた個人のお客様用で全て即時出荷されます。
個人のお客様につきましては、発注しなければ、納品は後にずれるばかりです。
商品を探しまわるよりもあらかじめ発注された方が、納品が早い可能性があります。
お近くの販売店にお問い合わせ頂くことを強くお勧めします。
なお、商社を通じて商品を入荷される業者様にご案内いたしますと、
商社などからの大量発注を多くのメーカーが未だお断りさせて頂いている状況です。
こうした状況のため、当社にもメーカーとの直接やりとりがない業者様からのお問い合わせがございますが、
当社はそもそも商社ではございませんので、
ネットで販売されているような激安価格でのご提供は出来かねます。
当社に4月上旬に発注を頂いた業者様分については、納期が出始めています。
一部メーカーについては、規定数を超えない範囲での発注は受けていますので、
お見積りをとられることをお薦めいたします。
1日十数件のお問い合わせがございますが、
当ブログにて明記していることについてお問い合わせ頂くことが非常に多いです。
恐れ入りますが、最新情報をご確認いただいたうえで、お問い合わせください。
【応急処置について(主に鉄製の電気防食型電気温水器)】
他社様でご購入されたお客様より多くの点検依頼を頂戴しております。
多くのお客様のお宅では、特に問題が発生しておりませんが、
昭和末期~平成初期に製造された鉄製タンクをご利用のお客様にご案内いたします。
鉄製タンクは、現在のステンレスタンクに比べ、缶体漏れが発生する確率が非常に高い製品です。
「電気防食型」と言いますが、鉄のためタンクの中は錆びてしまい、これを少しでもふせぐため、
電気防食棒がメーカーにより設置されています。
ここ数日、この鉄タンク本体からの湯漏れが発生したお客様が多いため、ご案内いたしますが、
タンク本体からの湯漏れについては、出来る応急処置がありません。
たとえば、「蛇口を使う時だけ給水バルブを開ける」という形で使うことができる場合もありますが、
訪問した時点で、ほとんどのお宅で既に大量の湯漏れが起きており、
漏電ブレーカーが働いてしまっており、湯の沸き上げが不可能な状態になっています。
平常時であれば、即日取替ができますが、こういった状況下では不可能です。
そのため、当社は鉄製タンクで今は異常がないお客様についてもお取り替えをお薦めさせて頂いております。
年式から申しましてもお取り替えの時期ではあります。
ご不快になられるかもしれませんが、湯漏れは突然発生することが多いので、
「何かあってから」よりも「事前の対策」を優先してご案内しておりますので、
ご理解下さりますようお願い申し上げます。
デンボウ・コミュニケーションズ
静岡駿河、静岡葵、清水、島田、藤枝高田、焼津
電話:054-266-5567 FAX:054-266-5569
修理・ご相談専用でんわ:0120-123-619(24時間年中無休にて受付)
メールアドレス info@denbow.jp
ホームページ http://www.denbow.jp
当社は、日立アプライアンスが推薦する住宅電化促進協会認定 オール電化推進店です。
平成14年度までは中部電力株式会社のオール電化指定店として、
以降、指定店制度が廃止されてからは住宅電化促進協会認定のオール電化推進店として
中部地区でオール電化を利用されるお客様の安心・安全な暮らしを支えています。
また、中部電力の静岡県中部地区のオール電化担当は静岡と藤枝にあります。
当社は、静岡と藤枝両営業所のオール電化メンテナンス店です。
そのため、お客様がご利用のメーカーにより、当社がお伺いすることがございます。
当社は日立・パナソニック・三菱・東芝・タカラスタンダードとともにメーカーと直接契約及び販売を行っております。
どうぞご安心してお問い合わせください。
Posted by オール電化のデンボウ at 02:21│Comments(0)