2011年09月07日

台風12号に関連するオール電化製品の不具合について

こんばんは、デンボウでございます。

表題の件について、ご案内いたします。
台風12号により被害をうけられた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

台風12号が発生した以後、電気温水器やエコキュート、IHクッキングヒーターに
不具合が発生したというご連絡をいくつか頂いております。
ご連絡頂いたいくつかの情報をご案内いたします。

1.電気温水器、エコキュートのリモコンの時刻がおかしい(点滅しているなど)
‐ これはリモコンが工場出荷時の状況にリセットされている可能性があります。
  時刻を再度設定しなおして頂いてからご利用ください。

2.漏電ブレーカーが落ちている
‐ 通常よりも非常に激しい雨、降雨量が観測されました。
  場所や地域により浸水して電気部分に漏水した可能性が考えられます。
  漏水した場合、漏電の恐れがありますので、電気メーター近くまたは分電盤の
  電気温水器のブレーカーを作動させておき、
  販売店または電力会社までご連絡ください。

3.断水しているが、湯の使用は可能か。また復旧後のことを教えてほしい
‐ 断水時は、湯の使用は不可能です。非常用取水の部分から湯を出すことは可能ですが、
  これは生活用水としての使用に限られており、飲料水としての利用はお控えください。
  復旧後は、蛇口の「給水」側をまず開いて、水の汚れなどをご確認ください。
  汚れやつまりがないことを確認したうえで、「給湯」をご利用ください。
  温水器やエコキュートには「減圧弁」や「ストレーナー」が設置されており、
  これらに「砂利」や「さび」などがつまると湯の出も悪くなり、
  給湯機本体にも悪影響を与えます。

4.停電後、IHが使用できなくなった。
‐ ブレーカーが落ちていることはありませんか?
  先日お伺いしたお客様宅では、分電盤のブレーカーが落ちていました。
  

これらを当社にお問い合わせいただいております。
少しでも不安なことがありましたら、ご連絡ください。
当社は、修理することが目的ではなく、本体故障の予防に力を入れており、
そのため、当社のお客様には年に1回の定期点検を実施しています。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
Posted by オール電化のデンボウ at 01:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
台風12号に関連するオール電化製品の不具合について
    コメント(0)