2016年02月12日
オール電化割引 新規申込受付終了について
表題の件について、お問い合わせが大変急増しております。
同時に中部電力ならびにメーカー各社より周知の依頼を受けておりますため、
あらためて記載させて頂きます。
全電化住宅割引(オール電化割引)の廃止について
平成28年3月31日をもって、「オール電化割引」の新規ご加入が終了いたします。
ご自宅の熱源をすべて電気でまかなっている住宅に対して5%割引をする制度で、
3時間帯別電灯契約にご加入の方のみが対象です。
平成28年3月31日時点で、既にご加入いただいているお客様については、
引き続き同様の割引を継続いたします。
なお、平成28年4月1日以降でご契約者の変更・料金プランの変更などがある場合、
割引適用は継続されませんのでご注意ください。
(例) 割引額について参考数値
3時間帯別電灯契約(10kVA、全電化割引)、エコキュート(2kVA、マイコン割引)をお使いのオール電化住宅
1.割引ありの場合 約10,000円
2.割引なしの場合 約11,000円 年間電気料金の差額 約13,200円
≪割引適用判断基準≫
1.電気の供給に必要な検討(設計)完了後に中部電力の供給承諾となります。
供給承諾日が4月1日以降の場合、割引が適用されません。
(例)3月20日にオール電化を検討し、業者に設計を依頼。
業者が3月27日に中電に申し込み外線工事の必要を確認し、4月3日に設計完了、供給承諾を受けた。
⇒ この場合、3月31日までに承諾をされていませんので、割引の適用を受けられません。
2.ご契約者が変わる場合 *割引適用は引き継がれません。
(例)新築(戸建・集合住宅)の場合
3月29日 4月1日 4月3日
----------------------------------→
▲ | ▲
送電 入居者名義で新たにご契約
(ハウスメーカー様など施工主名義) (電気料金のお支払先が変わる)
割引〇 割引×
(例)賃貸アパートの入退去の場合
3月29日 4月1日 4月3日
----------------------------------→
▲ △ | ▲
入居者A 退去 入居者B
割引〇 割引×
3.電気料金プランを変更される場合 *割引適用は引き継がれません。
(例)電灯+深夜電力(温水器) ⇒ Eライフプランにプラン変更(オール電化)
現在 4月1日 4月3日
----------------------------------→
▲ | ▲
電灯+深夜電力 Eライフプランにプラン変更
深夜電力割引〇 割引×
4.料金プランの変更はなく、契約容量の変更のみを行う場合 *割引適用は引き継がれます。
(例) Eライフプランの6kVAから10kVAへ増設
Eライフプランの10kVAから6kVAへ減設
5.機器(エコキュート、電気温水器など)の取替のみを行った場合
*引き続き割引適用されますが、取替後の機器に則した割引適用となります。
(例)電気温水器からエコキュートへの取替、プランはEライフプランのまま
現在 4月1日 4月3日
----------------------------------→
▲ | ▲
電気温水器(Eライフ) エコキュートに取替(Eライフ)
4kw(マイコン割引604.8円/月) 2kw(マイコン割引302.4円/月)
割引〇 割引〇
*プランの変更がない点がポイントです。
一日に10件程度、このご相談を受けることもあります。
それは新築、リフォーム問わずで、多くの方が光熱費を気にされていることだと思います。
昨年のマイコン割引の新規申込終了前には、多数のお申し込みをいただき、
幸い弊社ではすべてのお客様が間に合いましたが、
他社さんとの話の中で直前の相談過ぎて間に合わなかったケースもあったそうです。
ぜひ、なるべく早めにご相談ください。
同時に中部電力ならびにメーカー各社より周知の依頼を受けておりますため、
あらためて記載させて頂きます。
全電化住宅割引(オール電化割引)の廃止について
平成28年3月31日をもって、「オール電化割引」の新規ご加入が終了いたします。
ご自宅の熱源をすべて電気でまかなっている住宅に対して5%割引をする制度で、
3時間帯別電灯契約にご加入の方のみが対象です。
平成28年3月31日時点で、既にご加入いただいているお客様については、
引き続き同様の割引を継続いたします。
なお、平成28年4月1日以降でご契約者の変更・料金プランの変更などがある場合、
割引適用は継続されませんのでご注意ください。
(例) 割引額について参考数値
3時間帯別電灯契約(10kVA、全電化割引)、エコキュート(2kVA、マイコン割引)をお使いのオール電化住宅
1.割引ありの場合 約10,000円
2.割引なしの場合 約11,000円 年間電気料金の差額 約13,200円
≪割引適用判断基準≫
1.電気の供給に必要な検討(設計)完了後に中部電力の供給承諾となります。
供給承諾日が4月1日以降の場合、割引が適用されません。
(例)3月20日にオール電化を検討し、業者に設計を依頼。
業者が3月27日に中電に申し込み外線工事の必要を確認し、4月3日に設計完了、供給承諾を受けた。
⇒ この場合、3月31日までに承諾をされていませんので、割引の適用を受けられません。
2.ご契約者が変わる場合 *割引適用は引き継がれません。
(例)新築(戸建・集合住宅)の場合
3月29日 4月1日 4月3日
----------------------------------→
▲ | ▲
送電 入居者名義で新たにご契約
(ハウスメーカー様など施工主名義) (電気料金のお支払先が変わる)
割引〇 割引×
(例)賃貸アパートの入退去の場合
3月29日 4月1日 4月3日
----------------------------------→
▲ △ | ▲
入居者A 退去 入居者B
割引〇 割引×
3.電気料金プランを変更される場合 *割引適用は引き継がれません。
(例)電灯+深夜電力(温水器) ⇒ Eライフプランにプラン変更(オール電化)
現在 4月1日 4月3日
----------------------------------→
▲ | ▲
電灯+深夜電力 Eライフプランにプラン変更
深夜電力割引〇 割引×
4.料金プランの変更はなく、契約容量の変更のみを行う場合 *割引適用は引き継がれます。
(例) Eライフプランの6kVAから10kVAへ増設
Eライフプランの10kVAから6kVAへ減設
5.機器(エコキュート、電気温水器など)の取替のみを行った場合
*引き続き割引適用されますが、取替後の機器に則した割引適用となります。
(例)電気温水器からエコキュートへの取替、プランはEライフプランのまま
現在 4月1日 4月3日
----------------------------------→
▲ | ▲
電気温水器(Eライフ) エコキュートに取替(Eライフ)
4kw(マイコン割引604.8円/月) 2kw(マイコン割引302.4円/月)
割引〇 割引〇
*プランの変更がない点がポイントです。
一日に10件程度、このご相談を受けることもあります。
それは新築、リフォーム問わずで、多くの方が光熱費を気にされていることだと思います。
昨年のマイコン割引の新規申込終了前には、多数のお申し込みをいただき、
幸い弊社ではすべてのお客様が間に合いましたが、
他社さんとの話の中で直前の相談過ぎて間に合わなかったケースもあったそうです。
ぜひ、なるべく早めにご相談ください。
≪2019年3月以降≫電気温水器価格について
電気給湯器・エコキュートの点検依頼はお早めに!!
給湯器の点検って何をするの?にお答えします。
三菱電気温水器 モデルチェンジ・価格改定のお知らせ
【注意喚起】悪質な点検商法
今夏は猛暑?エアコン消費電力=電気代
電気給湯器・エコキュートの点検依頼はお早めに!!
給湯器の点検って何をするの?にお答えします。
三菱電気温水器 モデルチェンジ・価格改定のお知らせ
【注意喚起】悪質な点検商法
今夏は猛暑?エアコン消費電力=電気代