2016年04月11日

弊社サービスのメリット

こんにちは、デンボウです。

この週末、温水器の不調によるお呼び出しをたくさん頂きました。
転勤や進学などにより新しく集合住宅に入居された方、昔から使われている方など様々です。

お客様から頂いたお声をもとにご紹介します。

1.新たに集合住宅に入居された学生さん
入居前に温水器の電源についてご連絡頂きました。
本体ブレーカー、分電盤にある温水器専用200VブレーカーをONにして頂きましたが、
入居されてから2日ほど経ってお電話が。。
「お湯が出てこないんです」ということで、伺ったところ、
分電盤ブレーカーがOFF(上がっている)になっていました。
理由は他のブレーカーが全て上げてONのタイプだったからです。
日中でしたが、深夜電力をテスト通電し、沸き上げを確認。
この時期、中電の対応も混み合います。
その中でお電話頂いてからすぐ伺いましたので、
お父様からもお電話頂き、喜んで下さいました。

2.エコキュートご利用のお客様
ナショナル製エコキュートを10年ご利用、弊社で施工させて頂いたお客様。
エラー表示があり、修理のご依頼がありました。
メーカーに連絡、修理依頼をしたところ、
折り返しメーカーから連絡がありました。
故障内容に2つの可能性があり、積層ポンプなら修理可で4万円程度、
基盤では部品廃番のため、修理不可というものでした。
一か八かでも訪問すると出張点検費がかかりますので、これを基に、お客様に本体を見ながらご説明。
結果、他部品も廃番がかなりあり、本体をお取替頂くことになりました。
お客様からは「メーカーの方が来る前に、原因や費用、修理可否を聞けるのは便利。
休みの日でも来てもらえるのはありがたい」
と評価して下さいました。
当然ですが、出張費や点検費は頂いていません。
基本、お客様がメーカーに依頼すると、修理可否の判断の為に、メーカーは訪問します。
その部分を弊社が伺うことで、的確にメーカーに伝え、また時には交渉し、より良い結果になるようにしています。

3.賃貸集合住宅のお客様からメーカー修理の依頼
「湯が沸かない」ということで、
不動産会社様にお客様からメーカーに修理を依頼してほしい旨の連絡があり、弊社にご依頼頂きました。
お客様は既にメーカーに問い合わせし、
「メーカーによる点検が必要と言われたから、お宅の訪問は不要」と仰います。
しかし、「なぜ沸き上げを行わないのか」を確認し、費用負担者のオーナー様に報告しなければなりません。
その旨をご理解頂き訪問、深夜電力をテスト通電したところ、
沸かない原因は温水器本体ではなく【中電の深夜電力タイムスイッチ】の故障でした。
これではメーカーが来ても修理できず、結局中電に交換依頼するしかありません。
もしメーカーが来ていたら、やはり出張点検費が発生します。
元々納入実績のある集合住宅でしたので、弊社では費用が発生しません。
オーナー様からは「維持費がかかる中でありがたい」と、
ご入居者様からは「メーカーは月曜以降しか来れない、と言われたのに、土曜に直りありがたい」とのお声を頂きました。

4.マイコン基板故障のお客様
「湯が出ない」というお問い合わせを頂き、訪問・点検。
日中でしたが深夜電力をテスト通電すると、
メーターは回りませんが、通電ランプは点灯しています。
そこで、基板を外し、ブレーカーとヒーターを直結するとメーターが回りました。
メーカーに部品供給の照会をすると既に廃番。
お客様にその旨を伝え、週明けにお取替頂くことになりました。
土日はお湯が使えない?
いえ、基板故障の場合は、直結でお湯を沸かしますので、
当日を含め、使えない日はありません。
「今日は風呂に入れないと思ったから、孫も喜ぶ」とお客様の声でした。


それぞれ長い文章でのご紹介となってしまいましたが、
今や当たり前にある「お湯のある生活」を支えているのが私たちだと自負しています。
納品しているから当然だと言われればそれまでですが、
それが出来ない売るだけの会社が多いのも事実です。

メーカーも当日来る事は少ないですし、
ましてや保証期間を除けば、ほぼ有償出張です。

弊社では、とにかく「すぐ行く」を大切に、
初期診断以降の対応をお任せ頂ければ、
出張費や点検費、メーカー問い合わせ・見積、一時しのぎを含めた応急修理も費用は頂きません。

弊社を含め地域販売店は、購入時の値段では量販店に勝てない事もあります。
しかし、量販店には出来ないサービスと努力があります。

ぜひ、私たちのサービスをご検討下さい(^ ^)



オール電化のデンボウ
静岡本社・本店営業部 〒420-0007 静岡県静岡市葵区柳町42-1
島田支店 〒427-0233 静岡県島田市身成1577-5
修理・ご相談でんわ 0120-123-619
※24時間365日受付
facebook オール電化のデンボウ で検索、施工事例掲載
facebook デンボウHoQsで検索、施工事例掲載
【オール電化対応エリア】
静岡市・旧富士川町・旧芝川町・藤枝市・焼津市・島田市・吉田町・川根本町・御前崎市・牧之原市・菊川市(掛川市・磐田市も一部対応)
【法人給湯サービス】静岡県内全域


同じカテゴリー(オール電化工事)の記事画像
給湯器の点検って何をするの?にお答えします。
三菱電気温水器 モデルチェンジ・価格改定のお知らせ
今夏は猛暑?エアコン消費電力=電気代
揺れやすい地盤(朝日新聞デジタル記事より)
デンボウのLINE@がスタートです!
あら!40,000アクセス頂いてました^^;キャンペーン
同じカテゴリー(オール電化工事)の記事
 ≪2019年3月以降≫電気温水器価格について (2019-02-07 17:01)
 電気給湯器・エコキュートの点検依頼はお早めに!! (2018-12-07 02:00)
 給湯器の点検って何をするの?にお答えします。 (2017-06-06 02:28)
 三菱電気温水器 モデルチェンジ・価格改定のお知らせ (2016-12-02 13:41)
 【注意喚起】悪質な点検商法 (2016-10-07 13:16)
 今夏は猛暑?エアコン消費電力=電気代 (2016-06-06 01:20)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
弊社サービスのメリット
    コメント(0)