2011年03月18日

災害時の電気温水器からの直接給水について

こんばんは、デンボウでございます。

昨今、「災害時(断水)の電気温水器からの直接給水について」を
本日はご案内いたします。

電気温水器の構成図
*クリックで拡大されます。
災害時の電気温水器からの直接給水について
 







① 給水バルブ(止水栓)を時計回りに回して給水を止めます
   スティック型のバルブは給水パイプと並行にならないようにします
災害時の電気温水器からの直接給水について

*断水時は給水されませんが、念のため、閉めてください。



② 温水器の天部にある安全弁(逃がし弁)をあげます。
災害時の電気温水器からの直接給水について








③電気温水器の右下部または左下部にある排水バルブを開けます。
災害時の電気温水器からの直接給水について 

これで排水パイプからタンクに貯まっている湯(または水)が出ます。
*ただし、排水管施工方法により異なる場合がございます。

非常災害時にはぜひお役立て下さい。
また、お電話でのご案内もしておりますので、ぜひお問い合わせください。


デンボウ・コミュニケーションズ
静岡県静岡市駿河区用宗1-25-12
営業エリア:静岡県中部地区(富士川以西、中部電力静岡・藤枝営業所オール電化担当管内)
年中無休24時間体制で受付 0120-123-619(フリーダイヤル)
携帯電話からは054-266-5567までどうぞ     


同じカテゴリー(緊急情報)の記事画像
揺れやすい地盤(朝日新聞デジタル記事より)
凍結から解凍後、減圧弁詰まりやパッキン割れ
同じカテゴリー(緊急情報)の記事
 【ご連絡】弊社メール及びドメインについて (2017-02-27 17:59)
 【注意喚起】悪質な点検商法 (2016-10-07 13:16)
 【納期情報】電気温水器、エコキュートなどの納期遅延について (2016-05-16 15:14)
 揺れやすい地盤(朝日新聞デジタル記事より) (2016-05-09 12:55)
 【ご案内】点検について (2016-05-08 01:54)
 【緊急のご案内】熊本地震に関するメーカー修理対応について (2016-04-21 01:04)
Posted by オール電化のデンボウ at 00:14│Comments(0)緊急情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
災害時の電気温水器からの直接給水について
    コメント(0)